大学1年生の時に初めてのヘアカラーをセルフで行って失敗。まだらになってしまった経験から「もう二度とセルフカラーはしない!」と心に決め、美容院に通って10年。マレーシアがFMCO!!美容院にいつ行けるか分からない状態に。”無期限髪の毛ぼさぼさ”は悲しいので、マレーシア市販のカラー剤でセルフカラーに挑戦しました!
今回購入したカラー剤

「HELLO!! BUBBLE」という韓国製のもの。色は「SAKURA ROSE」。watsonsでRM43。他のカラー剤がRM30前後なので少しお高めですが、美容といえば韓国でしょう!きっと良いもの!と思い切って購入。ジェニーちゃんも可愛い。


説明書は韓国語だけでなく、英語も表記されているので良き。



しかも手袋やケープ、トリートメントまでついてました!!さすがRM43。

一応watsonsでシャワーキャップ(RM5.50)とコーム(RM3.67)も購入しておきました!
結局コームは使いませんでしたが。
ビフォアの髪の状態とカラー履歴


使用前の髪の状態。
2020年12月にハイライトと赤のカラー。
2021年2月に赤カラー。
2021年4月に赤カラーをしています。
現在2021年6月。すっかり赤は落ちています。

ちなみに2020年のハイライト、赤カラーの状態。

2021年2月の赤カラーの状態。
3年マレーシアに住んでいる友達曰く、「KL住みのナウでヤングな若者が通う美容院」こと「Leekaja beauty salon」で施術してもらいました。
韓国系の美容院です。ハイライト、カラーそれぞれRM400くらい。
赤のカラーを3回重ねているので、赤カラーが定着しやすい状態かもしれません。
チャレンジ開始!

まずは服保護のためタオルで首回りをおおいます。

その上から付属のケープを。洗濯ばさみで留めました。(10年前はゴミ袋かぶってカラーしたなぁ)

手袋をして、「オペを始めます。メス。」と静かに唱えます。

ボトルにこちら2つの薬剤を入れます。ボトルにも最初から薬剤が入っているのでこぼさないように注意です。

3種類の薬剤が入ったボトルを優しく左右に20回振ります。上下でシャカシャカはNGのよう。

「優しく20回振るだけで本当に泡が出るのかなあ」と半信半疑。プッシュしたら出ました。泡。さすがRM43のカラー剤。

もみもみ。仕事をしていた夫に写真を撮らせる妻。
胸下ロングなので薬剤が足りるか不安でしたが、足りる。この小さいボトルからものすごい量の泡が出ます。最初は乾いた髪に泡がどんどん吸収されて残りませんが、髪がしっとりとしてくるにつれてアワアワが残るように。10分くらいもみもみ。襟足も忘れずにもみもみ。
換気扇不要なくらい匂いが気にならないのと、ヒリヒリしないのに感動!ただ、おでこや首についた薬剤がちょっとかゆいかな..。

シャワーキャップかぶって40分待機しました。(説明書だと20〜30分)

生え際のカラー剤は早めに濡らしたティッシュでオフ。
40分後、シャンプーをしたあとに付属のトリートメントをして終了。乾かします。
仕上がり




思った以上に綺麗に染まって歓喜です!(毛先すかすか...)
ハイライトを入れていたので、いまだに色の入り方に差が出て可愛い。
個人的な目視だと美容院での仕上がりと大差なし。
市販のものだからといって特に傷んだ感じもなし。

生え際についた薬剤も綺麗に取れました〜!
まとめ
手軽なお値段でとても満足なカラーができました。
18歳時の下手なセルフカラーでトラウマになっていましたが、これなら美容院に行かなくてもいいかも。
10年で市販の製品の質で向上したのか、私の美容センスが向上したのか..。
カラー剤の量は十分でしたが、付属のトリートメントは私のようなスーパーロングの方には少ないので別途用意があると良いかと思います。
みなさまのFMCOが少しでも明るいものになりますように。