フルロックダウンで暇を持て余してしまった私。日本の実家から3DS(小型ゲーム機)を送ってもらうことに!しかし、荷物は「通関手続き中」と税関で9日間も止まってしまいます。問い合わせから引き取りまで6週間もかかってしまいました!
基本的な引き取りまでの流れは以下になります。
①「Pos Malaysia」の公式Twitterに問い合わせる
②カスタムサポートへinvoiceを送付
③2種類の引き取り方法から選択する
④関税の支払に関する書類にサインして送付
⑤荷物が税関から「Poslaju KL」に送られる
⑥「Poslaju KL」へ行き、関税を支払って荷物を引き取る
この記事では途中で起こった混乱も含めて6週間の詳細を記載していきます。
日本から送ってもらったEMSの内容
・3DS(ゲーム機)
・3DSのソフト(中古)2つ
・3DSの充電ケーブル
・入浴剤
・お菓子
・クリアファイル
・お守り
・折り紙
・あぶらとり紙
3DSは中古であることを明記。ちなみにジェルネイルキットも送ってもらおうとしましたが、送る前に「不可」とされました。ジェルは種類によって可能のようですが、リムーバーが発火の恐れのあるために不可とのことです。船便でも不可です。
8月30日に発送手続きをしてくれました。
①「Pos Malaysia」公式Twitterへ問い合わせ
9月15日。順調に荷物が運ばれていましたが、9月6日から9日間も「通関手続き中」で止まっていることに気づきました。

「マレーシア郵便局の公式アカウントに問い合わせるといい」との情報を入手したので、追跡番号を明記してDMしました。

②カスタムサポートへinvoiceを送付

9月17日。DMのお返事がきました。「invoiceを添付してカスタムサポートにメールしてください」とのこと。EMSを送る際に日本にいる父に作成してもらっていたinvoiceをメールで送ってもらい、それを添付して問い合わせました。
ちなみに添付したinvoiceはこちら。

③2種類の引き取り方法から選択
9月23日。カスタムサポートからお返事がきました。


コピペしたもののようで少し読みにくかったのですが、荷物引取りの手段としては2種類。
①RM50を支払ってデリバリーを頼む
②自らPos Laju Counterに取りに行く
どちらにせよinvoiceをメールで添付し、関税を追加で払ってくださいとのこと。
invoiceはすでに送っていたので、「内容不十分でしたか?」と確認の連絡をしました。
*混乱①
9月29日。お返事をいただきましたが、ここで行き違いが起こりました。
こんなこともあります。参考までに。

invoiceをすでに送ったにもかかわらず、さらに催促される珍事件です。
「すでに送ったけど不十分だった?」という問い合わせも無視されてしまいました。

考えあぐねていると、「invoiceすでにもらっていました。次の部署に提出しました。2・3営業日後に連絡します」と追加で連絡いただきました。
コロナ禍でカスタムサポートの方々もお仕事がうまく回っていないんだろうなという印象です。
④関税の支払いに関する書類にサイン
10月6日。手続きが進んだようです。

「この資料にサインしてください」と追加関税が記された資料が添付されて送られてきました。
サインして送り返します。
⑤荷物が「Poslaju KL」に送られる

10月7日。「すぐにPos Laja KLに荷物を送ります。ウェブサイトから追跡も可能です。電話番号を教えてください」とのこと。
電話番号を送り、その日のうちにウェブで追跡番号を入力したところ「荷物はありません」と。当日にはまだ登録されていないようです。
*混乱②
10月8日。内容不明のメールをもらいます。

「あなたの問題は解決され、打ち切られました」くらいに読みました。
まだ手元に届いていないのに、荷物が見知らぬ所へ処理されてしまったのではないかと焦りました。
ウェブから追跡番号で荷物を問い合わせるも「あなたの荷物はありません」。メールで問い合わせるもお返事もなく、途方にくれます。(今思えば、荷物がPoslaju KLに届いたという連絡だったのかもしれません)

10月13日。半ば諦めていた私の元へ「荷物がPos Lajuに届いたから取りに来てください」とSMSで連絡が入りました。
⑥荷物を「poskaju KL」に取りに行く
10月16日。土曜日に荷物を引き取りに「Pos Laju Kuala Lumpur」へ。
ウェブでは平日のみのOPENと記載されていましたが、SMSでは土曜もOPENとなっていたので、夫にお願いして車で連れてきてもらいました。
KL sentral駅から徒歩3分ほどのところにあります。駐車場もあります。



入り口入って右手のカウンターで追加関税をお支払い。
今回はRM163.8。もはやロックダウンも明けてしまい、不要になった中古の3DSには高い関税です...。

最後に
慣れないマレーシアで、そしてコロナ禍でのEMSの受け取り。
税関からの連絡が遅れたり、メールの内容もわからないことがあったりして混乱してしまいます。
「無事に荷物が受け取れないのでは?どこかで紛失してしまったのでは?」と不安になってしまいましたが、無事に受け取れました!
同じように不安に思われている人が落ち着いて対処できますように、参考になれば幸いです。