2022.4.10。日本へ一時帰国しました。3月以降、日本が認めるワクチンを3回接種していれば隔離不要に。PCR検査、MySOSの登録、検疫についてまとめます☺️
一時帰国のための準備
必要なのは
①PCR検査の陰性証明書
②ワクチン接種証明書(デジタル可)
③MySOSの登録
③は無くても構いませんが、登録がおすすめ。
入国72時間前以内のPCR検査
入国72時間前にPCR検査を受けて陰性の結果をもらう必要があります。(※日本の厚生労働省指定のフォーマット推奨)
私はひばりクリニックIMC院で検査(RM350、初診登録料別途RM50)。

予約した時間に直接、外の検査場へ行きます。
次の日に結果をLINEにて受けとりました。念のため原本が欲しい人は取りに行くことができます。
入国16時間以上前にMySOS登録
検査結果を受け取ったらMySOSへ登録します。
ちなみにMySOSはApple Storeからインストールすると帰国者用の登録:マイファストトラックの登録ができないので、こちら(*https://www.hco.mhlw.go.jp/fasttrack/)からインストールします。なぜ?🙃
登録するのは4つ。
・宣誓書のようなものが二つ(アプリ上で「同意」するだけ)
・ワクチン接種証明書
・陰性証明書
ワクチン接種証明書はMySejahteraのデジタル証明書(黄色いの)のスクリーンショットでOK!
陰性証明書もひばりクリニックからLINEで送られてきたもののスクリーンショットを添付。
登録から1時間も経たずに承認されました。(画面が赤から緑に変化していればOK!)
搭乗手続き
JAL便だったのでKLIA1へ。出発2時間前にカウンターが閉められるので注意。
パスポート、陰性証明書、MySOSの緑の画面を提示します。あっさり終わります。
機内
到着後にPCR検査があるので着陸30分前から飲食を避けてください。
入国手続き
早朝6:30に到着しました。
飛行機を出て、道なりに歩き、1箇所に集められて座ります。
MySOSの画面が緑色の人のみ先に通されます。
カウンターでの手続き。パスポートとMySOSの提示。30分で終わりました。
検疫・待機
続いての検疫は唾液でのPCR検査。終わり次第、移動しながらパスポートやMySOSの提示を繰り返した後、待機場所で検査結果を待ちます。ここで1時間くらい。
おわりに
早朝着だったためか、到着後1時間半弱で検疫を終えて空港を出られました。
とてもスムーズで日本の空港の皆さまに感謝です❗️