「マレーシアで買えない食品はあるのか?」
移住前不安に思うことの一つではないでしょうか。必要なものは船便で一気に送ってしまいたいですよね。マレーシアには日本の食品を扱うお店もあるので、割高ですが基本的なものは購入ができます。しかし、料理やお菓子作りに使用するあの健康食品が買えません。本記事では購入不可能な二つの食品をご紹介します。
1、「おからパウダー」
一つ目は「おからパウダー」。
おからパウダーは食物繊維が豊富で、高タンパク。近年、ダイエットや筋力アップを狙う人々の間で愛されている食品です。こちらを使用したクッキーや蒸しパンなどは低カロリーで栄養価も高いために、1日の始まりである朝食として、なかなか我慢できないおやつとして、筋トレ前の栄養補給として摂取したい人が多いはず。
日本ではスーパーでも簡単に購入できますよね。
お豆腐コーナーでキッコーマンのおからパウダーをよく見かけました。

キッコーマン飲料 豆乳おからパウダー 120g×10袋
キッコーマン飲料(豆乳)Amazon.co.jpで詳細を見る
amazonではお菓子作りに最適な超微粒のものまで購入可能です。

国産大豆100% 超微粉おからパウダー400g (150M チャック付き袋)
ユウテックAmazon.co.jpで詳細を見る
マレーシアではおからパウダーを使用する人は少ないのでしょうか。購入できるところがありません。(どこかで見かけた方はぜひお知らせください)
おからパウダーの代用品?「soymilk powder」
「soymilk powder」は比較的マレーシアのどこでも購入可能です。
こちらをKLにあるQuill City MallのAEONにて代用品として購入してみました。
500gでRM16.5。約430円です。

見た目はおからパウダーにそっくり。質感はさらさらとしています。いつもの蒸しパンのレシピに同量で代用してみました。
結果、失敗。
水分の吸収率が異なるのでしょうか。べちゃべちゃに。
ならばとsoymilk powderの量を2倍にしたり、水の量を半量にしたりしましたが、どうしてもべちゃっとした蒸しパンが完成しました。
そのままの代用は難しそうです。
2、「サイリウム」
二つ目は「サイリウム」。
サイリウムとはオオバコを粉末化したもので、食物繊維が豊富。
こちらを溶かして固めるだけで出来るわらび餅は低糖質で美味。また、小麦粉不使用でもモチモチとした食感のパンを作り出すことにも一役買う健康食品です。
日本では大型の薬局で購入可能です。私はamazonで購入していました。
![サイリウム(オオバコ) 150g 国内製造 植物性食物繊維 糖質0 Plantago ovata [01] NICHIGA(ニチガ)](https://m.media-amazon.com/images/I/5134wFqwrnL._SL200_.jpg)
サイリウム(オオバコ) 150g 国内製造 植物性食物繊維 糖質0 Plantago ovata [01] NICHIGA(ニチガ)
日本ガーリックAmazon.co.jpで詳細を見る
サイリウムの代用品? 「psyllium husks」
似た商品である「psyllium husks」はマレーシアで購入可能です。
KLにあるQuill City MallのAEONで購入しました。
260gでRM21.88。約570円。


日本で購入していた「サイリウム」が緑色の微粒の粉末であるのに対し、「psyllium husks」はオオバコの殻からできているようで籾殻のような形状です。
iharbで見かけるのもこちらの籾殻状の「psyllium husks」。
そのまま代用できるか試していません。
まとめ
マレーシアで購入不可能である「おからパウダー」と「サイリウム」を紹介しました。
「soymilk powder」や「psyllium husks」で上手に代用できる方は不要かもしれませんが、自信のない方は日本からのご持参をおすすめします。